習志野市ボランティア・市民活動センター 習志野市社協TOPPAGE
文字サイズ 小 中 大

ボランティアしたい方 まずはこちらをご覧ください→
ボランティア活動をさがす→募集の情報はこちら
ボランティアを頼みたい方 ボランティアを頼みたい方はこちらをご覧ください→

福祉教育
福祉図書
各種講座
福祉車両の貸出
ボランティア活動保険
災害ボランティアセンター

子ども向けボランティア
ボランティア情報コーナー

ボランティア・市民活動センターだより 風車〜かざぐるま〜

福祉教育

 ボラセンでは、将来の地域福祉の担い手を育てていく為に、子どもの時から福祉について学ぶことが大切だと考えています。
 福祉について学ぶことを「福祉教育」と言いますが、そのための「福祉教育用グッズの貸出」、「講師派遣」などを行なっています。
 対象は、学校に通う児童・生徒はもちろん、学校の先生や企業など、一般の方向けにも行なっています。

福祉教育用グッズの貸出
福祉教育用に以下のような備品を貸出しています。

● 高齢者擬似体験用備品
[貸出備品]
 高齢者擬似体験セット
[内容]
 「重り」や「白内障体験メガネ」、「イヤーマフ」等を装着し、年齢を重ねることで生じる精神的・肉体的な変化を体感することができます。
 装具を付けたまま、歩行や買い物をする体験を行ないます。
 高齢者と介助者の役割に分かれて体験することで、高齢者と接するときに、どんなことに配慮すればよいのか、高齢者にとって危険なものはなにか等について学びます。

● 車イス体験
[貸出備品]
 車イス
[内容]
 実際に車イスを動かしながら、基本操作を学びます。
 車イスのまま外へ出て、坂道や段差を乗り越える体験を行ないます。
 車イス利用者や介助者の役割をそれぞれ体験し、車イス利用者に対する理解を深め、介助の方法を学びます。

● アイマスク体験
[貸出備品]
 アイマスク、白杖(代用品)
[内容]
 アイマスクを装着しながら外へ出て、歩行や階段を上る体験等を行ないます。
 視覚障がい者とガイドの役割をそれぞれ体験することで、視覚障がいのある方に対する理解を深めるともに、基礎的なガイドの方法について学びます。

● わくわくワーク
[貸出備品]
 クイズかるた、フォトランゲージ
[内容]
 福祉教育ワークブック「わくわくワーク」は、小学校高学年を対象に、福祉、環境、国際などの広い視点で考える力や、気付く力を伸ばし、お互いの意見を認め合えるように工夫された教材です。
小学校での利用はもとより、地域のさまざまな児童のグループ活動でご利用ください。

● 貸出備品一覧
ご利用希望の方はあらかじめ、貸出し希望日の備品及び日時を予約してください。
福祉教育用車イス(自走用) 19台
福祉教育用車イス(介助用) 1台
白杖 120cm直杖 1本
白杖 120cm折りたたみ 9本
白杖 115cm折りたたみ 8本
白杖 110cm折りたたみ 1本
白杖 105cm折りたたみ 2本
白杖 100cm折りたたみ 46本
白杖代用品 120cm 40本
白杖代用品 90cm 80本
高齢者擬似体験大人用「うらしま太郎」 9セット ※1
高齢者擬似体験大人用「さくら」 10セット
高齢者擬似体験小学生用「もみじ箱」 12セット
点字練習機 90台
点字ブロック 1ブロック
わくわくワーク 10箱
習志野防災かるた 1箱
※1 高齢者擬似体験大人用「うらしま太郎」を利用する場合には、インストラクター資格者の指導が必要です。

福祉の出前講座・講師依頼・派遣 〜想いを届ける出前講座

 街中で、困っている障がい者や高齢者を見かけ、「手助けをしたいけれど、どのようにすれば良いかわからない」という経験はありませんか?
 福祉に対する理解を深めるために、「福祉の出前講座」をご紹介しています。出前講座では、講師として「障がい者や高齢者について知ってほしい」という想いで活動している下記の団体を紹介します。
 当事者の想いを、当事者自身やその家族の声として直接聞くことで、日頃私たちが感じている、障がい者や高齢者に対しての「なぜ?」「どうして?」について深く学ぶことができます。
 学校の授業や、地域での懇談会、研修会等の様々な場面で、出前講座を利用しませんか。
分類 団体名 講座の内容・テーマ
障がい 千葉県オストミー協会 オストメイト(人工肛門・人工膀胱保有者)、
内部障がいを理解しよう
習志野市視覚障害者福祉協会 見えないことの大変さ、見えることのすばらしさ
習志野市自閉症協会 地域で生活する自閉症児・者に対する理解と支援
習志野市聴覚障害者協会 聴覚障がい者の生活について
習志野市手をつなぐ育成会 地域で生活する障がい児・者に対する理解と支援
習志野市ダウン症児・者親の会
あひるの会
ダウン症とは?ダウン症児・者との上手な付き合い方
習志野八千代心の健康を守る会 精神障がい者を抱える家族の活動
GRIC(グリック) 視覚障がい当事者による「できない」の体感と「できる」を知る疑似体験
高齢 認知症の人と家族の会千葉県支部 認知症の方に対する理解と支援
平和 習志野市原爆被爆者の会 被爆体験と平和の大切さ
障がい・高齢 習志野市社会福祉協議会 高齢者擬似体験、車イス体験、アイマスク体験ほか

福祉図書の貸出

 ボラセンでは、福祉教育活動推進やボランティアの学習・啓発活動などに利用していただくために、福祉図書・ビデオ・DVD・カセットテープ等の備品の貸出しを行なっています。
利用方法 習志野市にお住まいの方、市内に在勤・在学の方ならばどなたでも利用できます。貸出申込書に必要事項を記入しお申込みください。(郵送不可)
福祉図書の貸出しは1回につき3冊までです。
貸出期間 原則として、貸出日から2週間以内です。



PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
GET ADOBE READER   Adobe Readerのダウンロードへ



←戻る


習志野市ボランティア・市民活動センター お気軽にお問合せください 047-451-7899
E-mail info@nashakyo.jp

Copyright(C) The Narashino-City Council of Social Welfare. All rights reserved.
本サイトの著作権は習志野市社会福祉協議会に帰属します。
特定個人情報基本方針個人情報保護についてこのページのトップへ