習志野市ボランティア・市民活動センター 習志野市社協TOPPAGE
文字サイズ 小 中 大

ボランティアしたい方 まずはこちらをご覧ください→
ボランティア活動をさがす→募集の情報はこちら
ボランティアを頼みたい方 ボランティアを頼みたい方はこちらをご覧ください→

福祉教育
福祉図書
各種講座
福祉車両の貸出
ボランティア活動保険
災害ボランティアセンター

子ども向けボランティア
ボランティア情報コーナー

ボランティア・市民活動センターだより 風車〜かざぐるま〜

災害ボランティアセンター

災害ボランティアセンターとは?
 災害ボランティアセンターとは、大規模災害の際に、被災地でのボランティア活動を円滑に進めるための拠点として設置されます。東日本大震災でも、大きな被害のあった被災地に立ち上げられ、多くのボランティアに支えられ運営されています。
 災害ボランティアセンターの立ち上げ・運営は、一般的に被災した地域の社会福祉協議会や、日頃から地域のボランティア活動に関わっている方々、行政などが協働して担うことになります。また、被災地外からの災害ボランティアセンター運営経験者が関わる場合もあります。
 「習志野市地域防災計画」には、「社会福祉協議会を運営主体として、ボランティア本部(仮称)を設置する」と記載されています。大規模災害の際には、習志野市社会福祉協議会は、習志野市災害対策本部、千葉県社会福祉協議会、災害支援関係団体などの関係機関と迅速に協議をして災害ボランティアセンターの設置を決定し、連携を取りながら災害ボランティアセンターを運営します。

災害ボランティアセンターの活動内容

 被災地のニーズの把握

  • 家の片づけ、避難所でのお手伝いなど、被災地の暮らしのニーズを収集します。
  • 地域の実情をご存知のリーダーなどを通じてニーズの収集を行なうほか、チラシを配布したり、直接要望を聞いてまわったりします。
    東日本大震災の時も、習志野市社会福祉協議会では、被害の大きな地域にチラシを配布したり、社協支部を通じてニーズの収集などを行ないました。また、電話での相談などにも対応しました。

 ボランティアの受け入れ

  • 災害ボランティアセンターを立ち上げたことを、被災地内外に情報発信し、活動を希望するボランティアの受け入れを行ないます。

 活動の実施

  • 被災された方々からの要望に合わせて、ボランティアが復旧、復興に関する活動をします。
    東日本大震災の際、習志野市内でも液状化による土砂の撤去や、断水したお宅へ水を運ぶなどの活動を実施しました。

 報告・振り返り

  • 活動の様子、気がついたこと、住民からの要望などを報告し、その後の活動のために活かします。
    改善すべきことがあればセンターを運営する人たちで話し合って、対応を考えます。

災害ボランティア一日の流れ

【1】受付
 ボランティアセンター活動希望者は、ボランティアセンターに来て受付、ボランティア活動保険(天災タイプ)に加入します。


【2】オリエンテーション
 「服装や持ち物はOKですか?」「体調は良好ですか?」などを確認します。ボランティア活動の心得も学びます。


【3】ボランティア活動の決定
 被災された方々からの要望に対して、支援に必要なボランティア活動者が割り振られ派遣先へ向かいます。


【4】ボランティア活動
 依頼場所に移動し、被災された方々からの要望に合わせて、復旧、復興に関する活動をします。


東日本大震災では、ボランティアを募集し、市内の災害復旧に関するボランティア活動を実施しました。

ボランティア登録者数 延べ567人
・男性 369人(65%)、女性 198人(35%)
・小学生から80代までの方が参加
 (※原則として市内居住者を募集)

ボランティア派遣件数 延べ201件
・住宅街の道路側溝に溜まった土砂撤去
・階段のある団地に住む高齢者宅への水運び
・自宅内の食器棚破損物等の片付け など
ボランティア派遣対象は、高齢者などの災害弱者を中心として、 住民からのニース及びボランティア登録状況に応じて範囲を拡大しました。
【5】活動報告
 活動が終了したら、ボランティアセンターに戻り活動の報告をします。その日に終わらなかった活動は、翌日以降もボランティアが引継ぎ・活動します。

※災害ボランティアセンターの活動内容は、被害の大きさ、時間の経過によるニーズの変化、 ボランティアの人数などに応じて変化します。




←戻る


習志野市ボランティア・市民活動センター お気軽にお問合せください 047-451-7899
E-mail info@nashakyo.jp

Copyright(C) The Narashino-City Council of Social Welfare. All rights reserved.
本サイトの著作権は習志野市社会福祉協議会に帰属します。
特定個人情報基本方針個人情報保護についてこのページのトップへ